- by 加計幸陽
- 2021.10.17
第14回外濠市民塾 オンラインレクチャー 「タイムトリップ・江戸から東京へ─千代田と江戸城外堀の風景─」開催のお知らせ
こんにちは! 今年度から始まりご好評を頂いております、外濠市民塾のZOOMによるオンラインレクチャーですが、第14回の開催が決定いたしました!2021年10月27日(水)18:30からWeb会議サービスZOOMにて開催いたします! 今回のオンラインイベントでは、後藤宏樹(ごとうひろき)氏をお招きし、外濠に関する勉強会を……
外濠市民塾の大きな活動として毎年行う、一般の方々の参加を募って実施する企画やイベントについて、報告・告知する記事です。
こんにちは! 今年度から始まりご好評を頂いております、外濠市民塾のZOOMによるオンラインレクチャーですが、第14回の開催が決定いたしました!2021年10月27日(水)18:30からWeb会議サービスZOOMにて開催いたします! 今回のオンラインイベントでは、後藤宏樹(ごとうひろき)氏をお招きし、外濠に関する勉強会を……
こんにちは。 外濠市民塾・外濠再生懇談会の関連活動についてご案内します。 玉川上水・分水網を生かした水循環都市東京連絡会(代表:山田正中央大学研究開発機構教授)は、玉川上水・分水網の再生や、玉川上水から外濠・日本橋川への通水実現に向けた活動を行っています。 これまで法政大学・東京理科大学・中央大学の総長・学長連名で都知……
こんにちは! 前回の5月のオンライン勉強会では、一般の方々にも数多くご参加をいただきました!参加者アンケート等を見ましても大変ご好評で、有意義な外濠の勉強会となりました。参加頂いた皆様、誠にありがとうございました。 さて、この度前回に引き続き、2回目となる外濠市民塾のオンライン勉強会イベントを、2021年7月21日(水……
こんにちは!この度、外濠市民塾のオンライン勉強会イベントを、2021年5月21日(金)18:00からWeb会議サービスZOOMにて開催いたします! 今回、初のオンラインイベントとなる外濠市民塾では、東京理科大学の伊藤裕久(いとうひろひさ)教授をお招きし、外濠に関する勉強会を実施いたします。伊藤教授は東京理科大学の工学部……
こんにちは、法政大の加計です。 先日(2020/11/29)、三輪田学園さんと共同で実施した外濠市民塾の第11回企画「外濠おぼんカウンター作成」では、皆さんにカウンターのペイントと使い方調査をやっていただきました。最初は木材だけだったおぼんカウンターが、華やかな個性を持った素敵なカウンターに様変わりして、とても楽しいイ……
2020年11月29日(日)に第11回外濠市民塾を市ヶ谷Lowpを会場として開催しました。 「外濠おぼんカウンター」は、手すりなどに簡単に取り付けることができるカウンターです。水辺を楽しむためのツールとして、コロナ禍のなか、学生メンバーを中心に考案・作成しました。今回のイベントでは、そんな「外濠おぼんカウンター」の可能……