に投稿

第15 回外濠水上コンサート「奏-KANADE-2025」が開催されます

外濠市民塾の学生メンバーが運営の補助をおこなっている、第15 回外濠水上コンサート「奏-KANADE-2025」が開催されます。

奏実行委員主催による外濠水上コンサート「奏-KANADE-2025」が、今年で第15 回目となる開催を決定いたしました!

奏は外濠をもっと活用できないか、人々の意識を外濠に向けることはできないか、と今の外濠に対して課題意識を持つ学生たちが、世界の共通言語である音楽を用いて外濠を盛り上げたい!という考えのもと、実行委員会を立ち上げて開催している水上コンサートです。

会場は、東京水上倶楽部が経営するカナルカフェのテラス席をお借りして開催いたします。
奏のコンセプトは「人々の想いを音にのせ、外濠を照らす」です。

奏の開催はたくさんの方々のご協力によって成立しています。その背景にはみなさまの外濠に対する想いがそれぞれあるはずだと考えています。コンサートを開催できるように努める実行委員のみならず、場所を貸してくださるカナルカフェさん、演者さんや舞台技術さん、そしてコンサートに訪れてくださるお客様、皆さまの想いを音にのせ、その音で外濠を包み込み、外濠にスポットライトを当てる、そんなコンサートにしたいと考えております。

奏-KANADE-2025 から、あなたの想いで外濠を照らしませんか?

奏実行委員会

奏-KANADE-2025
 開催日時:9/18(木) 開場17:30 開演18:30~閉演20:30
 場所:CANAL CAFÉ 東京都新宿区神楽坂一丁目9(JR 飯田橋駅より徒歩2 分)
 料金: 一般3,700 円/学生3,100 円
 座席: 【事前予約】テラス席/ボート&テラス席 【当日】テラス席

ご予約はこちら

に投稿

「ひじりばし博覧会」で外濠市民塾・学生チームのメンバーが登壇しました

2025年5月5日(日)

東京文化資源会議主催による「ひじりばし博覧会2025」が開催されました.

その中で,シンポジウム「首都東京は世界的な観光防災都市になれるのか」(企画:水都東京・未来会議)において,外濠市民塾学生メンバーが登壇し,外濠市民塾の活動について発表しました.

に投稿

「外濠新名所[案外]三十六景」を作成しました

2024年6月1日(土)に行われた第15回外濠市民塾より,「外濠新名所[案外]三十六景」を作成しました.

外濠周辺に散らばる“案外”いいかもしれない小さな“名所”、そんなスポットをまとめたのがこの「外濠新名所案外三十六景」です。外濠市民塾のメンバーと、2024年6月に開催したイベント「路上で発見!わたしたちでつくる外濠新名所」の参加者のみなさんが、路上観察家・林丈二氏にアドバイスをいただきながら、実際にまちを散策して選定を行いました。  ―「外濠新名所[案外]三十六景」はしがきより

詳細はこちら