
2024年11月5日
第15回外濠市民塾の報告書を作成しました。
2024年9月18日
第15回外濠市民塾の記録動画を作成しました。
林丈二さんによるおもしろく興味深い路上観察の世界に関するレクチャーに加えて、参加者の方々と一緒に外濠周辺を散策し、作成した“わたしでつくる外濠新名所”の製作の様子をぜひご覧ください。
2024年9月29日(日) 13:00〜18:00
外濠市民塾の運営に参加する学生が、福井先生・高道先生解説のもと、虎ノ門〜東京駅にかけてまちあるきを行いました。
2024年6月1日(木)13:00 ∼ 17:00 DNPプラザ2F
“まちあるき”+“ワークショップ”を実施する本来のかたちでの外濠市民塾を、実に3年ぶりに開催しました。第15回目となる今回は、路上観察家の林丈二さんをゲストにお招きし、ちょっとかわった視点からの外濠周辺新名所を作成しました。外濠とその周辺地域の魅力を再発見する格好の機会となりました。
2024年3月14日(木)18:00 ~ 20:00 DNPプラザ2F
地域や建築のデザインによって、水辺はどのように生まれ変わるか。「水辺利活用」や「水辺まちづくり」の現場で活躍する菅原遼先生(日本大学)に、その手法と取り組みを伺いました。
2023年12月17日(日)9:00 ~ 15:00
外濠市民塾の運営に参加する学生が、飯田橋~秋葉原にかけてまちあるきを行いました。